私は21歳の学生です。
HPを開設した事を知り、読ませていだだきました。

未熟な私ですが母の子に対する思いというのがすごく伝わってきて、これからも頑
張って真実をつかんでください。

私には3つ上の姉がいました。しかし、彼女は6歳の時にバス事故に巻き込まれて亡
くなっています。
母の気持ちがどれほど子供に対してあるかということは、親である人はみんな知って
いることだと思います。でも、私は小さい時にいなくなった彼女のことを私よりも両
親は愛しているのではないかと今でも思うことがあります。生きているのは本当に私
でよかったのだろうか?両親が求めているのはかわいかった姉ではないのだろうか?

3歳のころ、彼女が死んだという事を認識した時から、私はこう思ってきました。2
2歳を迎えようとしている私はこれからも彼女の影に怯えながら生きて行くと思いま
す。もちろん、両親の愛は感じています。でも、それだけじゃ不安なんです。
残された兄弟のことも考えてください。親が子を思う気持ちは平等であると言ってく
ださい。

こんな内容でごめんなさい。近くにいる人を思う気持ちと遠くにいる人を思う気持ち
は同じくらい大きいと思うのは私だけでしょうか。大切な人がそばからいなくなるの
はもういいです。体だけ近くにいてもしょうがないのです。気持ちが近くにいない
と、自分の気持ちも、相手も気持ちも、私はそう思います。

これからも、体に気をつけて。この日本を変えて下さい。
上に立つのはいつでも、年上の人であるのだから。